インターネット

【Nuro光】F660A無線Wi-Fi(AX80)でEasyMesh構築

今回は家の無線Wi-Fi更新のお話。

我が家はNuro光でONUがF660Aという機種なのですが
最近無線LANが途切れたり、つながらなかったりと
最近調子悪いので、Wi-Fi親機を追加して増強しようってお話👍

この記事はこんな方におすすめ

  • AX80でEasyMeshの構築方法は?
  • F660Aで二重ルーターの回避方法は?
  • tp-linkの「AX80」ってどうなのよ?

それではいってみよ~👍

今現在の環境と目指す姿

我が家はNuro光でONUがF660Aのタイプ。

このONU、F660Aが無線LANから、家中の優先LANを担っております。

この無線LANの役割と、有線LAN(ルーター機能)をTP-LinkのAX80に委ね
かつ、2FにもセカンダリーターミナルとしてAX80をもう一つ設置し「EasyMesh」機能で
連携構築をしようと思います。

AX80のファームウェア更新

ONU → AX80 → ノートPCという形でLANケーブルを接続します。

ノートPCはAX80の管理コンソールにアクセスする為。

ハブ経由ではデスクトップでは接続できなかったため
ショボいノートPCを引っ張りだしてきた💦

これでも、ノートPCがあると便利だなぁっとつくづく思う。

スマホアプリでも弄れるのだけど、操作が煩わしいので
ノートPCからWEBアクセスにした👍

ということで、「https://tplinkwifi.net」に接続して
AX80管理コンソールにアクセスします。

とりあえず、自動案内に沿って初期設定をしていく。

勝手にファームウェアの更新案内がでるので、更新します。

ファームウェアは24年5月現在は「20240129」が最新。

AX80の設定

メインルーターとして運用するAX80(1台目)をセッティングしていきます。

ONU配下にAX80を配置する場合、二重ルーターになってしまうので
その回避の準備も含めて。

そのためにはまず、AX80のIPを固定します。

IPアドレス:192.1681.2(192.168.1.1はONU)
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
プライマリDNS:8.8.8.8
セカンダリDNS:8.8.4.4 と設定。

DNSは巷で人気のGoogleのDNSだそうで、なんか早いらしいので
マネさせていただく👍

ノートPCをカメラで撮ったので、見ずらいですね💦
後からスクショ取ればと気づいたけど、まあいいや。

セカンダリAX80の設定

次に2代目のAX80をサテライトルーターとして設定します。

この時はメインAX80はつながってなくてもOK。

メインと同様にますはファームウェアをアップデートします。

初期設定も同様に進めて、IP設定は動的でOK

次に、「詳細設定」の項目で「モードを変更する」を選択。

そして、サテライトルーターを選択する。

これで、サテライトルーターの設定は完了。

あとでメインと接続するのでWi-Fiで認識させるなら
一旦メインの近場に設置。

有線LANで接続するなら、任意の場所に設置してもOK。

メインとセカンダリとのリンク

1台目のメインルーターのAX80に接続して、サテライトルーターとリンクさせます。

「詳細設定」で「サテライトデバイスを追加」を選ぶ。

機器を自動的に認識して、
サテライトルーターが表示されるので「追加」を選択。

サテライトデバイスとして追加されました👍

ここまでの作業は特に問題なく簡単に設定できたので
初めてのTP-Linkですが、意外といいかも👍

ONU「F660A」の設定

F660Aを再設定していきます。

F660Aのコンソール画面に入ります。

一旦F660Aを初期化します。

初期化後のログインIDは
ID:admin
PASS:admin です。

ログイン後再度PASSの変更を再設定。

まずは、「セキュリティー」タブでファイアウォールを設定。
有効にして、レベルは「中」に設定します。

次は「ネットワーク」タブで無線LANのチェックをOFFに。

無線LANは2.4G、5G共にOFFにします

LAN → 「ダイナミックアドレス管理(IPV4)」の設定で
「DHCPを有効」のチェックを外します

AX80への固定IPアドレスを割り当てます。

ネットワーク → LAN → 「DHCP固定アドレス割り当て」から
メインのAX80のMACアドレスを入力して指定します。

AX80のMACアドレスは本体に張ってあります。

IPアドレスはメインAX80に設定した「192.168.1.2」です。

設定されました。

次はDMZの設定。

DMZは「非武装地帯」を意味する。
これを設定すると、限定してルーティングをしないことで二重ルーティングを回避できる。

先ほどと同様にメインAX80のMACアドレスを入力して設定。

NURO光「F660A」のDNSの設定。

アプリケーション → DNSサービス → DNSの項目。

「IPv4 DNSサーバー1」→「8.8.8.8」
「IPv4 DNSサーバー2」→「8.8.4.4」
「IPv6 DNSサーバー1」→「2001:4860:4860::8888」
「IPv6 DNSサーバー2」→「2001:4860:4860::8844」 と設定します。

これはGoogleのDNSサーバーを指定する場合の推奨値で、
他に希望のDNSサーバーがあればそちらを入力してOK

LAN接続の状態を引き直してインターネットや
Wi-Fiの接続確認をして作業完了です👍

EasyMeshの動作確認

インターネットへの接続、Wi-Fi接続を完了したところで
EasyMeshでサテライトルーターがキチンと動作しているかを確認します。

これはスマホアプリの「WiFIAnalyzer」を使って確認します。

家の中や、玄関などを歩き回って電波状況を確認します。

同じ名前のTP-Linkのアクセスポイントが2つ表示されており、
それぞれのMACアドレスはメインと、サテライトのものなので
EasyMeshでちゃんと1本化されているのが分かります

これで、玄関先でもしっかりWi-Fi電波が来るようになったので大満足。

NURO光「F660A」でのAX80EasyMesh構築のお話でした。

少しでもご参考になれば幸いです。

アイテム

TP-LINK AX80

TP-Linkの無線LAN「AX80」
8ストリームアンテナとMU-MIMO機能で
多くのデバイスを遅滞なく接続できる。

コスパ的にもオススメ。

LANケーブル(CAT.6A)

LANケーブルを新調するなら先を見据えてCAT.6Aがオススメ。

6Aの規格からは、10GBの通信速度に対応している。

-インターネット