VOXY-ZRR70W カーライフ

充電制御車のバッテリー交換DIY

今回はVOXY(DBA-ZRR70W)のバッテリー交換DIYの話👍

HVではない一般の自動車であれば、同様の作業で交換ができるので

ご参考になれば。

バッテリーの種類

作業に入る前に、少しバッテリーに関するのお話。

車のバッテリーの場合、制御方式によって
バッテリーに求められる性能が異なってきます。

バッテリータイプは大きく分けて
3つのタイプに分けられる

それは、車の制御方式に大きく関わってきます

【標準制御タイプ】

このタイプは昔からの制御方式で、車のオルタネータ(発電機)より
電気を絶えずバッテリーに充電する制御方式

出典:panasonic

【充電制御タイプ】

充電制御の方式は12~13年くらい前から採用され始め
今ではほぼ主流となった充電方式。

特徴としては、バッテリーの残り容量に応じて
充電をしたり、止めたり可変制御を行っているということ。

出典:panasonic

オルタネータ(発電機)の駆動を必要最小限に抑えることで
その分のエンジンパワーを抑えることができ

燃費向上につながる制御です。

但し、従来制御よりも充放電を繰り返す為
バッテリーにはストレスとなる上、

より充電効率の高いバッテリー性能が求められる

【アイドルストップ制御タイプ】

近年流行りのアイドルストップ制御のタイプ。

こちらは、上記の充電制御に加え
アイドル時はエンジンを停止させることで

さらに燃費を稼ぐための制御方式

ストップ後、バッテリーによりエンジンをスターターが
自動的に掛けて始動するわけですが

スターターを掛ける際の消費電力はかなりのものになる。

そうした場合、バッテリーにかかる負担がさらに
掛かり頻繁に電力容量不足に陥ることになる。

そのため、さらに高効率な専用バッテリーが必要となる訳です。

性能によって値段も変わる

車の制御方式に伴い
バッテリーに求められる性能も高くなります。

標準制御 < 充電制御 < アイドルストップ制御

それに伴い、バッテリーの価格も高くなる傾向にあります。

昔はバッテリーはもっと安かったのに
今ってこんなに高いの!?って

感じるのは、このためです💦

VOXYのバッテリー

愛車のVOXYの型式はDBA-ZRR70W)で平成20年式。

ネットで検索すると、充電制御式タイプの為
それにあった、バッテリーを準備します。

95D23L

70VOXYのバッテリー型式は95D23Lです。

出典:GSYUASA

車両によってバッテリーの型式の表記も変わるので
しっかりと調べましょう。

よくわからなければ、オートバックス(量販店)やディーラーに
聞けば教えてくれます👍

今回購入したのは「VARTA製バッテリー

VARTAはドイツのメーカーで135年も続く総合電池メーカー
ヨーロッパでは非常に高い信頼性を誇る👍

3年10万㎞保障もしっかり付いてるので安心です。

以前も同じバッテリーを使っており
5年ももったので、実績ありです👍

このバッテリーはヘルスメーターが付いて、
バッテリーの状態が一目で分かるのと

取っ手が付いてるので、持ち運びの作業性も抜群です。

作業前準備

①メモリーバックアップ

バッテリー交換時のメモリーや時計表示保持するための
エーモンの「メモリーバックアップ」を使います。

これは単3電池8本を直列で接続することで
1.5V×8=12Vを供給することができる便利なアイテム👍

電圧チェックをしてみると11.4~11.45V程度。
ちゃんと12Vまで出てないですが、まあ許容範囲です💦

②車内灯

余計な電力を消費しないように、車内灯はOFFにしておきます。

③IG

作業中はIGもOFFの状態にします。

バッテリー交換作業

準備は整ったので、バッテリー交換作業を開始です👍

①ステーの取り外し

ボンネットを開けると、バッテリーは
エンジンルームの右手前に設置されています。

バッテリー中央付近にある、固定ステーを取り外す。

ステーはナット1個で止まってます。

ナットは10㎜のメガネレンチを使って緩めます。

この時使うレンチはショートタイプの短いレンチを使うようにしましょう。

理由としては、長いレンチでバッテリー端子を緩める際に
誤ってボディにレンチが接触してしまうとショートする可能性があるためです。

注意

バッテリー交換作業は短いレンチを使うこと!!

ステーが外れました。

ステーを止めている長ボルトは、落ちない構造になっているので
そのまましてもOK。

②メモリーバックアップの取り付け

メモリーバックアップの本体は、フロントガラス下に置く
ボンネットにぶら下げるかして設置する。

バッテリーのハーネスに噛ませる。

黒 → マイナス(ー)
赤 → プラス(+)

クランプはバッテリー端子の取り外し作業の邪魔にならないように、
なるべく根本付近に噛ませると良い👍

③バッテリー端子の取り外し

メモリーバックアップのクランプをつけた状態で
バッテリーの端子を外していきます。

端子を外すのはマイナス(ー)端子から

また、端子部の緩めるナットはココ↓↓
バッテリー端子を挟んでいるクランプの部分

このナットも10㎜のショートレンチで緩めます。

ナットは抜き取らずに、端子からクランプが抜ければOK

コレでバッテリーが抜き取れます。

バッテリーは非常に重いので、体勢をしっかりしないと
腰を痛める可能性があるので要注意💦

これで古いバッテリーの取り外しは完了👍

④新品バッテリーの組付け

新品バッテリーの組付けは、取り外しの
逆の手順で作業するだけ。

新しいバッテリーを載せる。
新品バッテリーについてる端子のキャップはつけたまま

端子の組付けはプラス(+)から行う。

クランプを端子の根本までしっかりと差し込んで
ナットを締め付ける。

次にマイナス(ー)端子を組付ける。

バッテリーの接続が出来たら、メモリーバックアップの配線を取り外す。

ステーを取り付ける。
ステーの手前側は、穴に引っかけるだけ。

バッテリーがガタつかなくなるまで締め付けていく。

最後に、バッテリー端子の緩み
バッテリーのガタツキが無いか再チェックして完了です👍

交換後のチェック

バッテリー交換後はエンジンの始動チェックがてら
時計や、カーナビの設定がリセットされていないか
チェックします。

メモリーバックアップで電源を供給しているので
基本的には問題ないですが念のため。

時計も、カーナビもリセットされずに済んでます。
メモリーバックアップがあると作業が楽で便利です👍

古いバッテリーの処分は?

古いバッテリーは量販店に持ち込むと引き取ってくれます。

近くにあるイエローハットでは、無料で引き取ってくれます

全ての量販店で無料で引き取ってくれるかは定かではないですが
仮に引き取り料がかかっても数百円程度かと思います。

バッテリーは家庭用ごみでは処分できないので
量販店で引き取ってもらうことをオススメします。

今回はVOXYのバッテリー交換DIYのお話でした~。

HV車両以外であれば、同様な作業でバッテリー交換が
自分でもでき簡単にできます👍

少しでもご参考になれば幸いです。

動画

作業を動画でもまとめてるので、ご参考にしてください。

チャンネル登録してね👍

アイテム

VARTAバッテリー

ドイツの総合電池メーカーVARTAのバッテリー。

3年10万kmの補償もしっかりついてる。

車両に合ったバッテリー型番はしっかり確認すること

VOXYの場合は「95D23L」

メモリーバックアップ

バッテリー交換中も電源を供給できるアイテム。

8本の単三電池は別途必要

これがあると、作業後の時計やカーナビ、ECUのメモリが
リセットされないため、非常に楽👍

メガネレンチ(ショート)

バッテリー作業には、ショートタイプのメガネレンチがオススメ

通常の長さのレンチだと、バッテリーやボディに接触しやすく
ショートさせてしまう可能性があります。

それにより、ヒューズが飛んでしまったり
電装系が壊れてしまったり不具合が出てしまうことも💦

-VOXY-ZRR70W, カーライフ
-,