今回は、前回組んだ自作パソコンに追加で防塵対策を施します👍
自作パソコン組み立ては過去記事を参考にしてください↓↓
新しく登場したintelの12世代CPU(Alder Lake)が評判良さそうだったのと、 古いパソコンではWIndow ... 続きを見る徹底解説!!Intel12世代CPUで自作パソコンパーツ選び!
この記事はこんな方におすすめ
- パソコンのフィルターを強化したい。
- おすすめのアイテムは?
- フィルターのつけ方のおすすめは?
パソコン付属のメッシュフィルター
パソコン本体自体は、メッシュのフェイルターは付いているのですが


それだけでは細かなチリ埃は内部に吸われていくので
さらにフィルター的なものを追加します。
モルトフィルター
使うのはコレ↓↓

このフィルターは5㎜厚(10㎜タイプもある)で
加工もしやすそうなので、今回試しに購入👍
マジックテープ
このほかに、フィルターを張り付けるのに
100均グッズに付属している、マジックテープを使う。

このマジックテープは、両面テープがついていて
初めからちょうどよいサイズに、切れ目が入っているのでめっちゃ使いやすい👍
これをさらに半分に切って、パソコンのフィルターに
等間隔で張り付けていく。

そして、一回り大きなサイズにモルトフィルターを切り出して
張り付けるだけ👍

こんな感じ↓↓

天面のほかに、全面部、底面部も同じように設置する👍

これでOK。
このモルトフィルターは
ある程度の通気性もあるので、吸気の抵抗にもなることないし
汚れたら、外して水洗いをすれば再利用可能なので
とっても経済的です👍
パソコンのフィルターがない場合や
追加フィルターを検討している方は、ぜひお試しあれ👍
少しでも、ご参考になれば幸いです。
アイテム
モルトフィルター(5㎜厚)
モルトフィルター(10㎜厚)
マジックテープ
マジックテープは色は目立たない黒のほうがオススメ。
関連記事
新しく登場したintelの12世代CPU(Alder Lake)が評判良さそうだったのと、 古いパソコンではWIndow ... 続きを見る徹底解説!!Intel12世代CPUで自作パソコンパーツ選び!