スマホ 商品レビュー

AndroidでUSBメモリやHDD,SSDを接続する方法

今回はAndroidスマホでUSBやHDDを接続して、

ファイルやデータをスマホで読み込む方法を解説します。

容量の小さいスマホでも、外部記憶媒体を使えば容量不足に悩まされずに

音楽や、動画のデータを持ち歩くことが可能になります👍

この記事はこんな方におすすめ

  • スマホのデータ容量が少なくて困っている。
  • 音楽や、動画データなどを外出先でも楽しみたい。

USB接続用の専用ケーブル

Androindに外部記憶媒体を接続して、認識させるためには専用のケーブルが必要となる。

充電で使っている、USBケーブルでは認識しません。

専用のケーブルとは、「OTGケーブル」というもの。

OTGとはUSB On-the-Goの略称で、周辺機器(USBデバイス)同士を

つなぐために定められた通信規格。

一般的なUSBの規格では、ホスト(パソコン)である親からしか

通信を開始できないという決まりがあります。

パソコンとスマホをUSBでつなぐ場合は、

親(パソコン)- 子(スマホ)となるため、USBで接続ができますが

スマホは、あくまで子としてしか接続できません。

そのため、子(スマホ) - 子(USBメモリ)を接続できるようにしたのがOTG規格

スマホの端子に合ったものを選択しよう

Androidスマホの端子形状は、2つあるので事前に確認をしましょう。

①micro-B

micro-B端子は、USB端子の1つで形状は台形に近い形をしています。

引用元:uzurea.net

少し前のAndroidスマホに流通した端子形状のタイプ。

micro-Bの端子用のOTGケーブル

②USB 3.1 Type C

USB 3.1 Type Cは現在スマートフォンなどを中心に搭載が多くなっている規格です。

引用元:uzurea.net

転送速度として10Gbps。

最大の特徴はコネクタの形状の向きが無く、どちらの向きで差しても接続が可能。

USB 3.1 Type Cの端子用のOTGケーブル

USBメモリを接続する。

USBメモリを接続する前に、ファイル管理アプリの「EXファイルマネージャ」の

インストールをしておく。

Es File Explorer File Manager

Es File Explorer File Manager

Animated Stickers無料posted withアプリーチ

OTGケーブルでUSBメモリ―を接続する。

EXファイルマネージャーを開いて確認します。

ちゃんと、認識されました👍

私のNova3の場合、スマホにメモリーカードを接続できるためUSBの認識は

3つ目のストレージとして認識しています。

HDD,SDDを接続する。

動画などの大きなファイルをスマホで観ようとした場合は、

USBメモリでは容量が足りません💦

その場合は、HDDやSSDなどの記憶媒体で補います👍

ただし外部記憶媒体から動画を観ようとする場合は、SSDがオススメ

データの読み込み速度に絡んでくるのですが、動画を観ようとした場合は

HDDでは読み込みが遅い為、カクツキが酷くて見れたものではありません💦

また、HDDはケースも大きい為かなり邪魔くさいのも×

ポイント

動画を観る場合は、SSD&USB3.0を推奨。

またHDDやSSDをスマホに接続する場合、別にSSDを駆動する電源供給が必要になる。

私の場合、USBハブを使ってSSDに電源を供給しつつスマホに接続する方法で使ってます。

SSDもなるべく読み書きの性能の良いものの方が、動画を観るのにストレスなく見れると思います。

高速で読書きできるUSBメモリであれば、SSDでなくても動画を観ることは可能。

新しくSSDを購入する場合は、勿体ないので高速タイプUSBの方がオススメ

SSDが余っている場合は、ハブや、OTGケーブルだけ購入して運用するのもOK👍

HDDやSSDを接続しようとすると、配線や、部品も多くて煩わしいですが

USBメモリを接続するだけなら、OTGケーブルとメモリさえあれば足りるので

外出先で使うならば、USBタイプが

今回は、スマホにUSBメモリやSSDを接続するやり方の紹介でした~。

ご参考になれば幸いです。

アイテム

-スマホ, 商品レビュー