パソコン

【自作PC】新品HDDなのにフォーマットエラー!?そんな時の対処法!!

今回は、前回のIntel12世代自作PCに新しく
内蔵HDDを追加したのですが

上手くフォーマットが出来ないトラブルに遭遇したので
そのトラブル対処したお話👍

この記事はこんな方におすすめ

  • 内蔵HDDがフォーマット、認識できない!?
  • HDDは新品なのに、何が原因か分からない!!
  • そんな時のトラブルシュートは?

パソコン構成などは、過去記事から↓↓

徹底解説!!Intel12世代CPUで自作パソコン組み立て! ~Part1~

今回は、新しく発売されたIntel12世代のCPUでパソコンを組んでいきます。 前回は、パーツ選びの話でした👍 パーツ選 ...

続きを見る

どんな症状?

新しく内蔵HDDを増やそうと思い
Western DigitalのPurple HDDを購入しました。

Youtube用の動画を作成しようと思って
撮影した動画を溜めておく用にと。

本当は耐久性の高いREDのHDDにしようかと思ったのだけど

Purpleの方が安かったのと、耐久性や使用感の口コミ良かったので
こちらを選択。👍

というわけで、パソコンに組み込んで
一番初めにクイックフォーマットをかけるわけなんですが。

ココでトラブル発生!!

今まで新品のHDDを組んで、初めてエラー食らいましたわ💦

何度やっても、フォーマットできないし
HDDの認識も上手くできないし・・・・。

やべぇぇっ、嫌な予感しかしない・・・・💦

トラブルシュート方法は?

ハード面でのトラブルシュートは一つづ検証していくしかありません。

検証していくパーツは下記。(順不動)

・マザーボードのSATA端子。
・SATAケーブル。
・HDD単品。

上記3つくらいを調べると、原因が見えてくるはず👍

①HDD単品の検証

まずは、HDDの調査からしてみます。

手っ取り早い調べ方としては、
別のパソコンにつないで認識するか確認します。

私の場合、サブパソコンの5インチベイに
HDDケース(エンクロージャ)を組んであるので

わざわざパソコンを開けずとも、HDDを接続&起動ができます。
コレめっちゃ便利ですよ👍

HDDを起動してみると、サブのパソコンでは
ちゃんとHDDを認識してますし、異常な音はしてなさそうです。

HDDは問題なさそうですね👍

新品の場合、初期不良で交換できるものの
発送の手間などの面倒があるので良かった。

②マザーボード(SATA端子)

HDDは問題なさそうなので、HDDをメインのパソコンに組み戻します

次はマザーボードの検証。

マザーボードが不調だと、マジで困るんだが・・・💦

マザーボード側の検証方法としては
一番に考えられるのがSATAポート端子の不具合

なので、マザーボードの
SATA端子のポートを差し替えてみるのが一番簡単。

空いてるSATA端子をいくつか差し替えて
試してみるものの、どれも同じで

HDDは認識しない・・・。

この場合、複数のSATA端子が
不調になることは考えにくいので

たぶん、SATA端子(マザーボード)の不具合ではないと思われる👍

③SATAケーブル

となると、一番最後に残ったので怪しいのはSATAケーブル。

このケーブルは、サブパソコンで使っていたのを
移植したので使用実績があるし

一番可能性としては、低いのだけど・・・💦

試しに、マザーボードに付属していたSATAケーブルに変えてみることに。

・・・。

・・・・・。

・・・・・・・。

あっ、認識したわ。

問題なくHDDのフォーマットも完了したし
安定して動いてそう👍

今回のHDD認識エラーの原因はSATAケーブルの不調でした。

断線なのか、端子部の接点異常なのかはよくわかりませんが・・・💦

ともかく、復旧できてよかった👍

まとめ

まとめ

  • パソコンハードの不具合は一つづ検証すること。
  • 一変に変えてしまうと、原因が分からなくなる。
  • HDD、マザーボード(SATA端子)、SATAケーブルを確認してみよう。

同様に内蔵HDDを組んだのに認識しない、フォーマットできない等の
不具合がある方のご参考になれば幸いです👍

アイテム

5インチベイHDDケース

パソコンの5インチベイに組み込むことで
外からHDDを接続、起動できるケース。

ホットスワップにも対応してるため、パソコンの
電源が入ってる状態でもHDDの入れ替えが可能

データ内容に分けてHDDを管理してる場合や
トラブルの際のHDDを簡単に接続できるので便利👍

外部HDDケース

パソコンに5インチベイの空きがない場合は
外付けHDDケースがオススメ。

USBで簡単に接続できるので、ノートPCなどでも活用できる👍

SATAケーブル

今回HDD認識の原因となった、SATAケーブル。

使った実績があっても、ある日突然不調になるので
1,2本ストックがあるとトラブルの対処がしやすい。

コネクタがストレート、L字タイプがあるので
パソコンのスペースや配線状況に応じて使い分けると良い👍

ケーブルはフラットタイプより
丸型のラウンドケーブルの方が、取り回しやすくてオススメ👍

ケーブル長さは事前にチェックしておくべし

関連記事

徹底解説!!Intel12世代CPUで自作パソコンパーツ選び!

新しく登場したintelの12世代CPU(Alder Lake)が評判良さそうだったのと、 古いパソコンではWIndow ...

続きを見る

徹底解説!!Intel12世代CPUで自作パソコン組み立て! ~Part1~

今回は、新しく発売されたIntel12世代のCPUでパソコンを組んでいきます。 前回は、パーツ選びの話でした👍 パーツ選 ...

続きを見る

徹底解説!!Intel12世代CPUで自作パソコン組み立て! ~Part2~

今回は、新しく発売されたIntel12世代のCPUでパソコンを組んでいきます。 パソコン組み上げの第2編です👍 CPUク ...

続きを見る

パソコンのフィルター、防塵対策DIY!!

今回は、前回組んだ自作パソコンに追加で防塵対策を施します👍 自作パソコン組み立ては過去記事を参考にしてください↓↓ この ...

続きを見る

【ヴァンガード】ミラー型ドラレコJADO G100取りつけDIY

今回はトヨタ、ヴァンガードにミラー型ドラレコ(JADO G100)を取りつけるDIYです。(中華製です💦) 車両がヴァン ...

続きを見る

-パソコン
-,